講 演
Lecture
人間にとってなくすことのできない怒りの感情に対して、せめて何ができるのか、どうすれば最悪の事態を防げるのか。アンガーマネジメントの理論とテクニックをご紹介します。自治体主催で一般市民向け講演、教育委員会主催で教員向け研修、幼稚園・保育園の家庭教育学級、小中学校・高校のPTA講演など、主催者様のご要望と参加者のニーズに合わせたプログラムをご提案させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
講演時間
- 1~2時間
講演料
- ※応相談。自治体などの場合は規定の講演料でお受けいたします。
企業・団体研修
Corporate Training
個人として、組織として、イライラや怒りにまつわる課題を解決のための研修をご提供いたします。
まずは、現状、日々の業務の中でどのような出来事があるのか、どのようなことについて頭を悩ませているのか、社員の立場から、管理職の立場から詳しいお話をお聴かせください。
その上で、個人として、組織として「こうありたい」を明確にし、理想を実現するためにアンガーマネジメント的にできることをプログラムとしてご提案いたします。
研修は講師から参加者様への一方向の講座形式ではなく、参加者様ご自身の事例を使った個人ワークの他、ペアワーク、グループワークで楽しみながら学んでいただけます。
対象
- ・日々の業務で感じるイライラや怒りを解消したい
- ・部下の成長を促す叱り方を身に付けたい
- ・組織内のコミュケーションを円滑にしたい など
期待される効果
- ・怒りを感じることがあっても上手に対処できるようになる
- ・部下の成長を促す叱り方ができるようになる
- ・組織内のコミュケーションが活発、円滑になる など
所要時間
- 2~3時間
- ※最大12時間(例:6時間×2日間など)
- ※ご要望に合わせてカスタマイズいたします。お気軽にご相談ください。
費用
- 150,000円~
- ※応相談。ご予算に合わせてご提案いたします。お気軽にご相談ください。
- ※自治体などの場合は規定の講演料でお受けいたします。
受講者様の声
- 価値観の違いを可視化し、すり合わせるワークが新鮮でした。お互いになんとなくモヤモヤしていたことを自然に伝え合うことができ、誤解が解消できただけでなく、相互理解が深まったように思います。有意義な研修でした。
(50代女性/管理職) - 上司も部下も自分自身もお互いにイライラしているのを感じながら、どうすることもできずにいました。怒らないようにするのではなく、怒りをどう表現するかが大切なのですね。まずは自分の怒りと向き合うことから始めたいと思います。
(40代女性/管理職) - 怒ることは悪いことではない、という言葉に長年の罪悪感から解き放たれた思いがしました。怒りっぽいのは性格の問題ではないのですね。教えていただいたテクニックをさっそく職場でも家庭でも実践したいと思います。
(30代女性/チームリーダー)
その他の研修
また、以下の研修も承っております。
アサーティブコミュニケーション研修
- 相手を気遣いつつ、しっかり自己主張もする。自己表現の考え方と方法を学びます。
- 対 象対人関係を築くのが苦手な方、対人対応能力を高めたい方
- 効 果表現力とコミュニケーション力が向上する。
- 概 要自分を知る、より良い自己表現をめざす、アサーション権、ABCD理論、DESC法、傾聴
ビジネスコミュニケーション研修
- 社会人として必要な心がまえやコミュニケーション力、ビジネスマナーを学びます。
- 対 象新社会人~入社10年程度までの方
- 効 果社会人としての自覚を持ち、コミュニケーション力、ビジネスマナーを身に付けることができる
- 概 要プロ意識を持とう、組織内・1対1のコミュニケーションを考えよう、ビジネスマナーを身に付けよう
メンタルヘルス研修
- メンタルヘルスの知識を身につけ、心身ともに良好な職場を築くための考え方を学びます。
- 対 象メンタルヘルスについて学びたい方、心身ともに良好な職場の築き方について学びたい方
- 効 果自分のストレスへの対処法や、職場のメンバーと良好なコミュニケーションを取れるようになる
- 概 要メンタルヘルスの現状、ストレスの要因とストレス反応、セルフケア、ラインケア、アサーション
オンライン研修について
About Online Training
WEB会議ツールZOOM(ズーム)を使用したオンライン研修を実施しています。
オンライン研修の実施方法
- 1. 事前に講師よりご担当者様に「ZOOM参加URL」を含むメールをお送りします。
- 2. 研修当日、各自、「ZOOM参加URL」をクリックし研修に参加します。
事前のご準備
- ・PC、スマホ、タブレットなどの通信機器
- ・通信が安定したインターネット接続環境
- ・テクニカルご担当の方
オンライン研修のメリット
- ・ソーシャルディスタンスを気にせず自由に対話できる
- ・PCだけでなく、スマホやタブレットでも参加できる
- ・自宅・遠方でも参加できるため、時間と経費を節約できる
- ・チャットを利用するため参加者が質問・発言しやすい など